お知らせ&イベント | Infoemation&Event
【門前市場】お水取り
今年で1274回目を迎える東大寺二月堂修二会。
十一面観音を本尊とする悔過会で、精進潔斎の僧がこの世のあらゆる罪を人々になり代わり、本尊に対して懺悔の礼拝行を行います。
過去戦争や災害、コロナなど様々な困難を乗り越えながら、一度も途絶えたことのない奈良の伝統行事です。
お水取りが終わったら奈良に春が訪れると言われています。
まだ寒いさ中ですが、ぜひ二月堂へ足を運びお祈りしてみてはいかがでしょう。
当店ではお水取りにちなんだ商品も販売しております。
葛餅、みかん番茶、そして月刊大和路なららは修二会特集です。
ぜひお土産にもどうぞ♪